【学歴】
- 岐阜県立加納高校 音楽科(ピアノ専攻)卒業
- 愛知淑徳大学 創造表現学部 卒業
【音楽関係の経歴】
〈過去〉
- カワイ音楽教室 講師
- 安井地区センター「どようくらぶ」 ピアニカ講師
〈現在〉
- Sea Bass音楽教室 主宰
- 大垣市民団体 音楽の時間「ピア×リコ」 会長
- 大垣市 かがやき市民講師
- 大垣市 ファミリーサポートセンター 提供会員
【保有資格など】
- 子育て支援員 修了
- 放課後児童支援員(専門資格)
- 介護ヘルパー1級(専門資格)
- カワイグレード級 所持
- 作曲コンクール 複数受賞歴あり
【その他の経験】
- 社会人経験あり
💡PRポイント
・音楽と子ども、地域に寄り添う指導スタイル
・音大卒の先生にはできない、社会経験に裏打ちされた柔軟で深みのあるレッスン
・「次回のレッスンが待ち遠しくなる」そんな楽しんな楽しくあたたかな空間づくり
酸いも甘いも噛み分けた人生経験を活かし、音楽の楽しさと自信を育むレッスンを提供しています!
はじめまして🎵
Sea Bass音楽教室 主宰・鈴木美保です🙇♀️
「楽しく上達♪」をモットーに、生徒さん一人ひとりに合わせた分かりやすく丁寧なレッスンを心がけています。
教材研究や手作り教材など、工夫をこらした指導で、日々の成長を一緒に楽しんでいます。
〜私の歩み〜
私はいわゆる“演奏家”ではなく、音楽の専門家としての道をまっすぐ歩いてきた人間ではありません。
幼少期から音楽を志し、県立の音楽高校へ進学しましたが、当時は高額なレッスン料の工面に苦しみ、アルバイトに追われる日々。
練習時間も気力も足りず、やむなく音大進学を断念しました。
その後、大学で学び直し、一般企業に就職。音楽から離れた時期もありましたが、「我が子の音楽に触れる姿」が、私を再び音楽の世界へ導いてくれました。
3人の子を育てる母として、音楽の大切さや楽しさを再認識し、大手音楽教室で講師として再出発。
リトミックやピアノ指導を通してたくさんのご縁に恵まれ、「一人ひとりの個性を大切に、もっと自由に音楽を楽しんでほしい」という想いから、Sea Bass音楽教室を立ち上げました。
〜子育て支援と地域活動〜
自身のワンオペ育児の経験から、「誰かを支える存在でありたい」と強く願うようになりました。
岐阜県の「子育て支援員」資格を取得し、さらに「放課後児童支援員」の専門資格を得て、子どもの個性と成長への理解を深めてきました。
令和4年には、大垣市で市民団体「音楽の時間 ピア×リコ」を発足。放課後の子どもたちの居場所づくりにも力を入れています。
🌱 夢と目標
「Sea Bass音楽教室を、地域に根ざした温かい居場所にしたい」
「音楽を通して、心の支えになりたい」
これが私の願いであり、夢です。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通える音楽教室を目指して――
レッスンでお会いできるのを、心から楽しみにしています♪
子供から大人まで、音楽がもっと好きになるお手伝いをいたします。
通いやすい制度&生徒思いの教室です🎵